RIGHT STUFF, Inc.

Right Stuff Wrong Stuff


練習日誌(2005年11月)

ああ、なんかゴチャゴチャしてきたなぁ。。。こういうタイミングの時もあるわな。

日付内容スイム
(km)
バイク
(km)
ラン
(km)
 
トータル
   
30鉋を調整したので朝一番にまな板を削ってみた。2枚あったけど両方とも中央が酷く凹んでいた。1枚は良くわからない材の1枚物。もう1枚は桧を5枚くらい合わせた物。

素人作業だけど、それなりに研いでそれなりに台を直した鉋だと削れる。シャカシャカ削ったら削りかすがゴミ袋いっぱいになった。嫁さんからは喜ばれた。こういう事は年に1-2回しか無いので貴重。

仕事が終わってからは走りに行った。先日から上下が白のウインドブレーカにヘッドライトで完全に冬モード。広島の2号線沿いとは違って、完璧な田舎なので明かりが無いと下が見えない。特に今日のように小雨の日は怖い。

腕の筋肉がこっている。肩が痛くないように走り方がちょっと変に成っているせいだとおもう。ペースを上げすぎないようにセーブしながら走った。

  10
29久しぶりに2日連続して走ったので今日は休むつもりで居た。なかなかやり始めないけれど、やり出したら頑張りすぎる傾向にあるから。

こないだ電気鉋は整備したけど、ちょっとした作業に普通の鉋を使おうとしたら削れなかった。そこで鉋の刃を研いで台も直した。砥石は真面目にメンテしているので刃は割と直ぐに研げたけど台は酷かった。

台直しの鉋は持たないので使えなくなった鉋の刃を手で持って、台に垂直に当ててスクレーパーみたいに削り取って作業した。結構効率がよい。ただ、端っこはガイドが無くなるのでどうしても精度が悪くなる。

削れるようになったら面白くなって、夜中に色々な木を削って遊んだ。日本の鉋だと今の肩は痛くない。西洋鉋だと痛む方向になる。


胃を切ったオヤジの食事の件で嫁さんと主治医が話した時に、食事が通らなければウイダーみたいな物でも良いですよと言う話から、彼もランナーで大会にも出ている事が解ったらしい。

気になるので(^^)名前で検索してみると論文に混じってNAHAマラソンの名簿に名前を発見した。やっぱりこの先生もタガメット200mgとか自分で処方して持参するんだろうか(笑)。

   
28よっしゃ、今日も走ってきた。ゆっくりだけど10km走った。昨日よりも体が軽い感じがする。

両方の肩の筋肉が張っている。痛みが起こらないようにかなり緊張して腕を振っているのだと思う。これが今までの悪い癖を打ち消してくれて、肩が完治したときはパーフェクトな走りになっていることを祈ろう。

  10
27台所の湿気の元凶となっている古井戸を埋める事にした。年寄りが五月蠅いので近所の神社にお払いをお願いしに行った。歩いていって帰りは山道を遠回りして帰った。

しばらくウォーキングにしようかと思っていたけど、歩くための手の振りだと肩が痛い。これなら走った方が数段ましと思う。

昼間は自転車置き場にする古い馬屋に柱を追加した。追加と言うよりもオヤジが撤去していた柱を元に戻しただけ。土曜日に息子達とレベルで測定したら梁が11mmも撓んでいるのが解った。いくら自分の家とはいえ、うちのオヤジは無茶苦茶やりすぎ(笑)。

ウォーキングでは肩が痛かったので夕方は走ることにした。久しぶりにウインドブレーカーを出してきて、ゆっくりと走ってみた。軽い痛みを気にしないなら普通に走れるけど、そのために負荷がかかりすぎて直りが遅くなっては意味がない。痛くない範囲で軽く軽く。

夜に電話を掛けますと言っていた神主さんから電話が無い・・・平日は役場に勤めて連絡取れんし、日曜に出向いても後で電話もくれない。こんなんなら自分で塩でも撒いて、今までの水の利用に対して感謝しておけばその方がずっと良さそうな気がする。でも年寄りはそう言うわけにはいかないから困るんだわね。


24日のたとえに対して突っ込みが入った。あれなら「禍福は・・・」じゃ無くて「塞翁が馬」でしょと。確かに鉄砲担げなくて戦争に行かなくて済むならその通りですね(^^)。
  8
26ランティスをタイヤ屋に持って行った。先日から40-50km/h前後でハンドルが振れていた。右側の前後ホイールを交換したら解消したので疑わしい箇所が特定された。

黄色いカーショップに行こうか、ディーラーに行こうか、メーカー系のタイヤ屋に行こうか悩んだけれど、昔からやっている普通のタイヤ屋に行ってみた。

丁度オヤジはトラックのタイヤを組んでいた所。テキパキとホイールを外してバランスをチェックしてくれた。問題のホイールだけは内外とも25gずつくらいずれていた。全てのホイールの内外とも0-2gまでバランスを取り直して作業終了。

大丈夫かな・・・と不安げになるバイトのオニイチャンじゃなくて、久しぶりにプロの手つきを見た気がする。奥に東芝の3.7kWくらいのコンプレッサーがあった。あれ欲しい。

問題のホイールは既に後輪に着けていたので劇的な差はない。でも不安感が無くなったのは嬉しい。肩の負傷で一番堪えるのがハンドル操作だった。力を入れて肩を回すような動作が出来ない。でも少しだけ動くようになった気がする。ちょっと嬉しい。

   
25今日はテレビ屋さん。広島から持ってきたテレビを食堂に置きたいと嫁さんが言うのでそちらに移動。コンセントは近くにあったので問題ないけどアンテナが無い・・・

もう一本アンテナを立てるのはゴチャゴチャするので居間にあるテレビ用アンテナを共用することにした。こちらは何時建てたか解らないくらい古い。一応VHFは8エレの八木なので2分岐しても良かろう。

よく見るとUHFが平行フィーダーで個別に引いてあったので混合器で一旦75Ω同軸にまとめて屋根裏に入れる。その先で2分岐させてお終い。2台とも普通に見える程度になったので良しとする。

仕事が終わってからやったので夜中になった。屋根裏の作業だから外が暗くても関係ないけど、夜の屋根裏はなんとなく寂しかった。肩が痛いのよりも基本的な柔軟性が不足していることを痛感した(笑)。

   
24沢山の人からメールを貰った。流石に商品ページよりもアクセスが多いだけのことはある(笑)。ご心配頂きありがとう御座いました。

トレーニングらしい事をしておらず、他のネタ的な内容ばかりになりそうなので書くのをためらっていたけれど、「凄く悪いんじゃ無いのか」などと要らぬ心配をして頂くのも良くないので適当に再会してみようと思う。

自重ばかりしていてもストレスが溜まってしまい、早く白黒付けたくて先週整形外科に行ってみた。レントゲンを8枚くらい撮られたけど骨には異常が無いみたいで、肩胛骨と鎖骨のつなぎ目の捻挫でしょうと言う結論になった。

痛いことをしちゃ駄目。痛い範囲まで動かしちゃ駄目。マラソン!?・・・てな感じであと2-3週間くらいでしょうとの事。これも神様が与えてくれたワンステップ。禍福はあざなえる縄のごとし。小泉さんが戦争を始めても鉄砲を担げない俺は徴兵されないもんね・・・等と考えてお気楽に過ごすことにした。

体を全く動かさないとストレスも溜まるしウンコの出も悪い。ホルモンやら自律神経系にも悪影響がありそう・・・と言うことで懸案だった家の補修やら整理をこつこつとやっている。その辺の事やら肩の回復具合やら、親戚関係が気にしているオヤジの回復具合などでも書いてみようと思う。

先週は走ってはいないけど、ママチャリでは10km単位のお買い物に数回出掛けた。軽く漕ぐのは問題なし。坂道で腕に力を入れるとたまーに肩に電気が走る。

   
23    
22    
21    
20    
19    
18    
17    
16    
15    
14 右肩の痛み。打ち身的な部分がほとんど引いたのに特定のポーズで凄く痛い。左右の骨の形状を注意深くさわってみるとずれてはいないと思うけど、今でも右を下にして横たわることは出来ないし、重量挙げみたいに力を加えつつ肩を回す事も出来ない。

ちょっと静かにしていようと思い数日を過ごしてみた。先週末は不安になって月曜日は病院に行こうかと思ったけど、今日の朝は少しだけ前進した様な気がする。

折れては無いとおもうけど、どうもどこかにひびが入っているような気がする。今週も「いりこ」をガンガン喰って様子を見よう。

バカ食いはしていないし、腹筋やスクワットなどはしているので体重の激増はない。

   
13    
12    
11    
10    
9    
8薄暗いけど走った。やっぱり走った方が体調がよい。やっと最近の生活パターンに馴れて来たかもしれない。右肩はまだ痛い。鎖骨に圧縮力が加わる時に痛みが走るように思う。やっぱり骨か?まだ右を下にして寝ることが出来ない。自分でさわった限りでは、左右で骨の形は大きく変わっていないように思うのだけど・・・

町報に自転車泥棒の事が載っていた。ガレージの隣は昔の牛馬小屋で、ここに自転車を置いている。ロードなどを盗むヤツは少ないとは思うけど早急に扉を作ろう。

金属シャッターだと狭くても8万くらいはするらしい。それに中に良い物でも入っているように見えるのは防犯上も良くない。本当はお金も無いので(笑)余った床材でも使って安っぽい扉でも作ろう。

  13
7ちょっとしか時間がなかったので、ガレージの要らないコンクリートをはつった。ここには旋盤を貰ってきて置く予定にしている。長崎の友人宅に数年前から置いたままになっている。取りに行く時間と車がない。

疲れてきた頃に左の人差し指を叩いた。革手をしていたけど流石に血豆が出来た。どんな作業でも集中してやらないといけないと反省した。

   
6昼間にねじ類を買いにママチャリで出掛けた。ちょっとパワーを入れると太ももが直ぐに怠くなる。梯子を修理したり、ガレージ2階の物置部屋の廻りに波板を張ったりした。

計算違いなのか、最後の波板の重なりが1.5山しか取れなくなってしまった。格好悪いけど屋根じゃなくて壁なので良しとした。

夕方から夜にかけて走った。久しぶりなので走ったら体調がよい感じがする。右肩はまだ痛いけど走れないほどじゃない。

 1010
5何もしてない。

ガレージの廻りにとりあえず雨除けの波板を張ろうと思う。胴縁の配置とか波板の枚数とか考えてみた。面倒なので全面を曇りガラスみたいな色にして窓は作らないつもり。窓などの改造が必要なら後でやろう。

   
4買い物のためにママチャリで走っただけ。11月とは思えないくらい暖かい。Tシャツで自転車に乗れる。

ナフコにスペック上は250L/min.のコンプレッサーが出ていた。100Vで本当に出るのか怪しいけれど、90度のVツインにモータが直結なのでモトグッチやライラックのエンジンみたいに見えてカッコイイ。90度のVツインだとピストンの加減速に伴う二次の力が打ち消されるから理論的にもカッコイイ。

でもやっぱりドカッティみたいに縦置きのLツインに3.7kWくらいの三相モータが付いたベビコンの方が機械らしくて好きかも。

 10 
3法事で食い過ぎた。その後お寺に行ったりしていたら完全に一日潰れた。

うちのお袋はこういう時の料理の量が尋常じゃ無い。仕出し屋が持ってきたときに卒倒しそうになった。食べきれないほどの量でもてなすという、韓国風の文化が地理的に影響しているのだろうか。悔しいので一人だけ全部喰った。腹がパンパンで死ぬかと思った。

運動せずに摂取カロリーだけが激増すると体調が悪い。インシュリンの出が悪いのかとも思ったけど、4人前くらい喰ったので当然かもしれない。

   
2何もしてない。   
1 嫁さんがバカになったんじゃ無いか(笑)と心配するので朝一に脳神経外科に行ってみた。待合室で看護師が簡単な問診を行う。これは診察をスムーズに進めるためと思っていた。その後診察室に案内された。

えらくオタクっぽい風貌としゃべり方の先生が同じ様な事を聞いてくる。無駄な事するなと思ったけどここで気が付いた。記憶や会話の整合性を確認しているのかもしれない。その後は手足や眼球の動きを中心に先生の指示どおりに色々と体操もどきの事をやらされた。

「検査までやらなくてイイと思うけど検査やっとく?」と軽いノリで先生が言う。こういう仕事の人にとって、数分間記憶がおかしいくらいは序の口なのかも。脳のCTとかMRIとか見てみたかったのでお願いした。とりあえずの検査なのでCTらしい。

HITACHIと書いた丸い輪っかの中にベッドが入っていく。このベッドの下にはLMガイドとボールねじだろうなとか、駆動はサーボだろうかステッピングモータだろうかとか、ボールねじは転造で十分やな、とか考えてみる。10mmくらい動くとベルが鳴る。この瞬間が撮影と思われる。これを10回くらい繰り返すとお終い。結構あっけなかった。

しばらくして診察室に呼ばれた。目の前には自分の脳みその断面がずらっと並んでいる。アインシュタインとまでは言わないけれど(笑)結構カッコイイ。画像データにして添付ファイルで送ってくれたらその病院のファンになるのに・・・

「ここがめんたま」「ここからずーと頭のてっぺんまで輪切りにして・・・」「全く問題ないね」「今から走っても跳んでも、海に潜ってもイイよ」と言われた。あんまり軽い言い方なので拍子抜けした。ただし今後1ヶ月くらいの間に、痙攣など変な事が起こったら直ぐに来いと。

帰りは気分を変えて旧3号線で帰った。赤間駅の先でバイキングの今泉さん酒見さんがジョグしていた。クラクションならして手を振ったけど、私のこと良く知らないから解らないと思う。酒見さんって今日が休みなのかな。

夕方に走ってみようかと思ったけど、なんとなく頭が重い。肩だけじゃ無くて首の廻りの筋肉も張っているので、軽いむち打ち的にこの辺の神経系が異常信号を出しているだけかもしれない。今日も休もう。

走る代わりに部屋の片づけをした。3日に婆さんの法事をするらしく、座敷の廻りが散らかっていると年寄りが五月蠅い。肩と首廻りのリハビリに成って丁度良い。

   


このボタンは、目次に戻るリンクです。